概要
【Wordpress】ビジュアルリッチエディタ( wysiwyg )に通常は存在しない<table>タグ(表組み)を使えるようにするfunctions処理について。用途
- ビジュアルリッチエディタにtableタグを用いた入力機能を追加する。
仕様
- ビジュアルリッチエディタのmceツールの中にtable(表組み)機能を追加する。
- thの入れ方:対象のセルを選択した状態で「セルの詳細設定 > セルタイプ」で「ヘッダーセル」を選択
- thead, tbody, tfootの入れ方:対象のセルを選択した状態で「行の詳細設定 > 行タイプ」でタイプを選択
- 「https://cdn.tinymce.com/4/plugins/table/plugin.min.js」へアクセスできなくなり、「Failed to load plugin: table from url https://cdn.tinymce.com/4/plugins/table/plugin.min.js」というエラーが出るようになったため、ローカルにファイルを配置する方法で対応
注意事項
- 基本的にセルは全て標準でtdとして反映されるため注意が必要
※th, thead, tbody, tfootなどの入力方法は少し操作による調整が必要
実装方法
ローカル環境にコードを移設した際に動作しない場合はこちら。(トラブルシューティングページへ)